継続させたいタスクがある時、手帳で管理した方が便利ですね。
それぞれのページに書いておくこともできますけど、
1か月通した分を見返したり
年間トータルで確認したい場合
または管理したいタスクが複数ある場合ですと
デイリーページやウィークリーページに書いておくだけでは甘いですよね。
新しく4月始まり手帳を使い始めるタイミングで
にゃんさんも新しい手帳でタスク管理をすることにしました。
タスク管理をするならどのページでする?
今回、DAISOのマンスリー手帳を買いました。
書き込める欄は3種のページです。
マンスリーページ
ノートページ
タスク管理をするならどのページでもできそうですが、
「どう管理をしたいのか」で使うページも違いますよね。
ぶっちゃけハビットトラッカーでもできることもありますし。
(ハビットトラッカーは今回作りません)
にゃんさんもそんな感じでしたけど、なんとなく不便だったので、
今回使い方の変更をしました。
イヤープランページでのタスク管理はチェック程度に
イヤープランページは見開き1年間(片側半年)なものがほとんどです。
手帳によっては見開き半年くらいだったりするものもありますが、
どちらにしても書く欄がそんなに大きくないので
複数のタスク管理をするには向いてません。
同じように、一つのタスクでも文章が長くなる場合は向いてないページも多いです。
数文字くらいの記入とかチェックを入れるくらいのタスクに向いているページです。
タスク数少ないならマンスリーページ
マンスリーページでタスク管理をするなら、管理するタスクは少ない方が向いています。
「試験勉強」「ブログ更新」など一つのタスクを管理したい場合は
マンスリーページに書いて行くのはめっちゃ向いてます。
ちょっと長い文章になっても書けそうですよね。
なんなら文字でもなく、シール貼ったりスタンプ押すだけでもOKという気軽さで管理できます。
見返しもカンタンですよ。
複数の教科やサイトなどの管理をしたいなら、
書く文字の色やマークなどを変えれば問題ないです。
タスクが多すぎると見返してもごちゃごちゃしますので
上限5つくらいまでにした方がいいですね。
タスク数が多い場合は長文は書かない方がおススメです。
ただし、この方法だと進捗状況は確認できません。
あくまで「できた」「できてない」の確認をする場合に向いてる書き方です。
にゃんさんもメイン手帳から4月はじまり手帳に
ブログ更新の確認ページを引っ越すことにしました。
記入方法はカンタンに
「にゃんころぶろぐ㊿(〇の中は記事の通し番号)」みたいな感じです。
ページ引っ越しでメイン手帳のマンスリーページが空いたので
そちらには1日1イラストを描くことにしました。
(今年のウイッシュリストにも書いてたので)
落書き程度になるかもしれませんが、サラサクリップの色々なペンを使って書く予定です。
複数のタスクの場合はノートページでの管理が向いてます
ノートページで複数のタスク管理をする場合、
書き方は色々あります。
見開き1か月にするという前提で説明していきます。
画像は見やすいように黒で書いてますが、
実際書く時は自分の好きな色で書けばいいと思います。
実際にゃんさんも見えにくいミルクブルーで線を引いたりしてます。
その1.ガントチャート風
最初はガントチャート風にしようかなと思ったのですが、
ブログ一つの項目を思いつくまま書き出してみましたけど
1ページの半分くらい埋まっちゃいました。
複数のことを同時に進める場合や、項目またはサイトごとで
ペンの色を変えて書き分ける方法もありますけど、
そうなるとごちゃごちゃしちゃいますね。
タスク「管理」したいのに見返した時に見にくいのは避けたいです。
一つの事柄だけど、工程がたくさんある場合の記入する場合にはこの方法は向いてます。
その2.見開き1か月①
1段1日に書くとすると、見開き1か月だと片方に1~15日、もう片方に16日~月末。
今回使用する手帳の1ページの段数が27段。
項目を書く段を1段作るとしても、10~11段くらいが空欄になります。
空欄を備考欄などに使うなら、この書き方が向いています。
仮に1ページめの方をいっぱいまで使ったとしたら、
2ページ目の方はほぼ空欄になってしまいます。
備考欄に大きく何かを書いたり貼ったりする場合なら、
こういう使い方もいいと思います。
にゃんさん自身は半月ずつで分ける方が好きですね。
その3.見開き1か月②
今回にゃんさんが使う手帳だと、
1.5段を1日分として自分で線を引くとバランス良いページになります。
作成するのがちょっとめんどくさいけど、
この方法だと書き込む文章がちょっと長くてもいいですし、
備考欄が必要ないのならこれが一番バランスよくページに収まります。
タスク管理方法のまとめ
イヤープランページ、マンスリーページ、ノートページでの
タスク管理方法をざっとまとめると以下のようになります。
タスク数少なくてチェック程度でタスク管理をするなら
イヤープランページ
タスク数5つくらい、または長文を書いたりしないタスク管理方法なら
マンスリーページ
タスク数が複数、長文を書いたりする可能性もあるタスク管理方法なら
ノートページに作成して記入
ウィークリーページは今回購入した手帳になかったのではぶきましたが、
週の終わりに見返すくらいの管理しかできないかなあと思うのが正直なところです。
にゃんさんはこういう使い方にします
にゃんさん自身はタスク管理を文章で書くところが欲しかったので、
ノートページに線をひいて使います。
同時に、ブログ・動画それぞれの月の更新数の管理もしたいので、
備考欄に記事数のチェック欄を記入することにしました。
見開き1か月の①の方法ですね。
とりあえずは4月~5月くらいまでこの使い方でやってみようと思います。
使いにくかったりしたらまた変えていけばいいし。
4月始まり手帳なら、今ならまだギリギリ間に合います。
ではまた☆
応援クリック待ってます☆
にほんブログ村
ランキング参加中☆
コメント